カルディで見つけた子どもの日お菓子。子どものおこづかいについて①

※当ブログは記事内に広告が含まれています

今年は子どもの日らしい雑貨を何も飾っていないので、せめてお菓子で楽しみたくカルディへ。

中にはチョコボールが二つ。

約8種類の色とりどりの鯉のぼりが入っているので、見た目にも楽しめるお菓子です。

スポンサーリンク

子どものお小遣いに迷う

「そろそろ、お小遣いが欲しい」

今までもチラッとそんなことは言われていたのですが、今回はいつもより真剣なテンションで言われてしまいました。

今、娘は6歳。

実は以前、お小遣い制度を取り入れたことがあって失敗したんです。

スーパーで自分の予算を考えながら、お菓子を選ぶ姿など微笑ましいこともあったのですが、

私の支払いで端数がちょうど足りない時、(あと、○円あればお札を出さずぴったり払えるのになという時)

幼稚園や月謝の支払いに小銭が足りない時、進んで自分のお財布から出そうとしてしまうことがありました。

もしかすると、「ママを助けたい!」という気持ちだったのかもしれませんが、私としてはもっと自分のお金を大切にしてほしいという思いの方が強く。

気前よく自分のお財布から100円や50円を出してしまう娘に違和感を覚え、お小遣い制度は自然消滅していきました。

でも、今回は娘も小学生。

お金の大切さを学び始めて欲しい。

私の中で決めていることと、これからの準備は

  • お手伝いをしたら○円、テストで良い点を取ったら○円という風にはしたくない。

    お手伝いは家族が困っていたら当たり前にするもので、報酬を目当てにするものではないと思っています。

    また、テストで良い点を取ることこそがご褒美なので、それに金銭を絡めたくはありません。

  • まずは、小学1年生の相場を調べる。

    一度設定してしまうと、次の学年に上がった時に減額するわけにいかないので(笑)、スタートは慎重に決めたいです。

    ネットで調べてみると、1年生はまだ0円の家庭が多く、もしくは100円~500円のようですね。

いっそのこと、お菓子代、ガチャガチャなどのゲームや低価格のおもちゃ代、ジュース代まで全て合わせて、その代わり相場をはみ出して渡そうかなとも思いつつ。

以前と同じ失敗を繰り返さないよう、案を出して子どもと話し合おうと思います。

決定したら、またご報告させてくださいね。

おこづかい帳、必要かな。

ブログ村テーマ 暮らしの見直し

ブログ村テーマ 子どものいる暮らし。
ブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪

ブログ村テーマ 暮らしを楽しむ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お帰りに、「読んだよ~」とポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
いつもポチありがとうございます。
更新の励みになっております。