
洗面台の横は洗濯物を干す場所。
そんな我が家のような間取りのおうちが多いかと思います。
でも困ったことが。
来客に「ちょっと手を洗わせて」と言われたとき、干している洗濯物がしっかり見えてしまうこと。
特にコロナ渦ではそういった機会も増えていますよね。
そこでこういったものを付けました。

つっぱり式のロールスクリーン。

丸見えだった洗濯干しスペースが、

なかったことに。
完全に見えなくする必要まではないので、非遮光タイプにしました。
それでも、日中は洗濯物の色味さえ分からないほど。
電気を付けると手前の洗濯物だけシルエットがわかってしまいますが、夜に来客は来ないし、来たとしても手前側をTシャツ等にしておけば大丈夫です。
ロールスクリーンなので、つい立てなどの間仕切りと違い、長さを変えられることができるのもメリット。
全部閉めたり、

目線になるところだけ閉じたり。

「いつでも人を呼べる家」を目指していますが、これで一歩近づいた気がします。

そして、9月は楽天買い回りイベント2回目!
前回の買い忘れや、諦めきれなかったものなど色々購入するチャンスですね。
楽天お買い物マラソン!注目セール
今夜はポイントアップデー。
こちらのエントリーもお忘れなく。
開始2時間は限定50%オフ。


新作も気になる。


クーポン発行中。


ブログ村テーマ 北欧好きのお買い物と暮らし
ブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お帰りに、「読んだよ~」とポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつもポチありがとうございます。
更新の励みになっております。

 
  
  
  
  




