収納+整理

クリスマス雑貨の片付けを断捨離のチャンスに。つかの間の殺風景。

ただでさえバタバタした年末に、毎日の雪かき。 クリスマス雑貨の片付けは『明日でいいかなー、気に入っていたし』なんて思いサボろうとしていたら、 「ほら、今日やるんでしょ!!」と娘に怒られ、リビングから強制的にクリスマスの雰囲気が消えました...
収納+整理

ダイソーで冷蔵庫のドアポケット収納を見直し。

クリスマスの高揚感は終わり、次は大掃除だな…と思いつつ今はようやく書き終えた年賀状にホッとしています。 大掃除と言いつつ、掃除よりも整理が好きな私はそっちばかりに目が行ってしまい、今日は冷蔵庫内を少し片づけました。 いつの間にか賞味期限...
100均・300均

【ダイソー】無印激似のキッチンタイマーは子どもに優しい使いやすさ。

長く愛用していた無印良品のキッチンタイマー。 ついに壊れてしまいました… また同じものを購入するという選択肢もあったのですが、ダイソーで激似アイテムが出たと聞きこの機会に使ってみたくなりました。 無印良品と同じくボタン式ではなくダ...
100均・300均

【セリア】新色のミルキーミッフィーはあと1色!感謝祭でも。

ミッフィーは今年で65周年。 100均などで気軽に集めやすくなったミッフィーは、我が家にとって禁断の誘惑アイテム(笑) 好きな色を少しだけ、という賢い買い方は一向にできず、娘と私で全色集める気満々の趣味です。 12月セリアの近くを通る...
お買いもの記録

北欧、暮らしの道具店で一目惚れ。玄関が好きになるラタンミラー。

10日後には2021年。 まだ年賀状を書いていないし、大掃除もしていない我が家は相変わらずバタバタしています。 さらに、普段は秋から準備しているのに今年はほとんど終わっていないのが、カレンダーの購入。 購入を迷っている間に売り切れてし...
お買いもの記録

感謝祭10店舗達成~。ユニクロのあの即完売アイテムも到着。

娘が待ちわびていたモノ。 それはユニクロで18日から発売になった、すみっコぐらしとのコラボ。 ブログ村テーマ ユニクロ部 先着で手のりぬいぐるみがプレゼントされるので、ユニクロの日付が変わったときにすぐ購入していました。 購入したの...
お買いもの記録

ダイソーがダイソー越え?!過去最高の500円バッグ。大感謝祭ポチレポ。

冬のダイソーは毎年バッグが豊作。 コーデュロイやファーを取り入れた可愛いトートが毎年発売されてきました。 私もついつい購入することが多かったのですが、今年のは迷わず即買い!! 使い勝手抜群、しかもダイソーで発売していると知らない人には...
暮らしのこと

【楽天大感謝祭】まずは3店舗。裏起毛から家事をラクにするアイテムまで。

カルディで一目惚れしたクリスマスツリーのバランスゲーム。 一つ一つのパーツをのせるだけの単純なルールなものの、結構難しい(笑) 飾ろうと思って購入しましたが、家族が寝静まった夜に一人で何度も派手な音を立てることになりました。 この...
暮らしのこと

2020最後のお買いもの【3COINS編】~今年流行した雑貨と省スペースなキッチン雑貨

今年はなかなか余程の用事が無い限り、近所で済ませていたお買いもの。 年末や冬休みに入ってしまうとより混雑してしまいそうなので、2020年最後と決めて、久しぶりに3COINSなどの雑貨屋さん巡りに行ってきました。 購入したのは、 「...
暮らしのこと

12月のインテリアまとめ。

1ヶ月以上更新が空いてしまいました。 その間にもこのブログを覗きに来ていただいた皆様、「更新しないのー?」と直接聞いてくれた皆様、本当にありがとうございます。 1日書かないことでそれが2日、3日とズルズルと延びてしまった更新。 少しず...