家事効率を上げる本&自覚ナシで勉強できる子どもへの本

※当ブログは記事内に広告が含まれています

前回に続き今日も本の話を。

お買い物マラソンは一気に6店舗。買ってよかったレシピ本。
書籍はなるべくkindleでモノが増えないように…と思っていても、年に数回ある書店での一目惚れ。 コロナでおうちごはんが増えた今、やる気が起きないときは、 「肉か魚のメイン+ご飯+汁物」 で終わらすことが多いです。 当然野菜不足...

まずは私が最近気になることからです。

今年の手帳をもっと活用したいなという思いからいろいろ検索していると、「家事ノート」という言葉があることを知りました。

それから「#家事ノート」を使っていろいろ勉強中。

もともと、メモをする・ノートに書くという作業が苦手なので、できそうなことから始めようと考え、

今日書店で見つけたのが

真似したくなるものがたくさんあり、例えば「来客時の家事リスト」

毎日必要な家事ではなく、時折必要になる家事は何から始めていいかわからなくなったり、見落としがちになったり。

リスト化しておけば、スムーズに作業できることってあります。

熟読して効率化を図りたいと思います。

そして、娘向け本。

いつも表紙を見るとついつい読んでしまう54字の物語。

メディアで取り上げられたりもしているので、ご存知の方も多いかもしれません。

知らないうちにいろんなシリーズが登場。
5巻セットというものもありました。

娘が直感で購入したのはこれ。

何度か書店で一緒に読んでいたのですが、娘が幼稚園のときはさすがに意味が分からなかったようで断念。

6歳では、意味は何となく理解するけど解説が必要。

7歳の今、ようやく最後に来る「ゾワっと」感を楽しく感じたようで、どんどん読み進めています。

これを読んで、勝手に読解力や想像力がつかないかなと浅はかに期待中の母です。

もう一つは、るるぶから発売されている一冊。

図鑑など、写真で地域や歴史などを知ることに興味を出す娘。

勉強と感じないうちに、小学や中学の資料集を与えたらどんどん読みそうだなと企んでいるうちに見つけた本です。

るるぶなので、まるでガイドブックのような読みやすさと興味をそそりやすい構成。

他にも都道府県や歴史のバージョンもありましたが、いろいろパラパラめくりながら「うわー、どっちも欲しい」など独り言を言いながら娘が選んだのがこちらです。

「買ってあげるよー」なんて優しい母を演じつつ、社会科の先取り学習にならないかしらとこちらも企みのある母でした。

ブログ村テーマ 子どものいる暮らし。

お買い物マラソンはまもなく終了。


最近買ってよかったもの4選。

ブログ村テーマ 春のインテリアと暮らし

ブログ村テーマ 子どものお片付け
ブログ村テーマ 100均 de 収納

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お帰りに、「読んだよ~」とポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
いつもポチありがとうございます。
更新の励みになっております。

新着記事をすぐ読める読者登録は、こちらからお願いいたします。
北欧と。 - にほんブログ村

インテリアブログランキング
北欧インテリアランキング