【2021収納】③子ども服~畳むことをやめたらイライラがゼロに!

※当ブログは記事内に広告が含まれています

前回から続いて子ども部屋収納です。

【2021収納】②子ども部屋~収納するものを減らしてリバウンド対策
家の1ヶ所が気になって収納を改善し始めたら、様々な場所が気になり家中を整理しています。 引越してからもうすぐ1年。 1周年を気持ちよく迎えるために、どんどん進めていく予定です。 前回はこちら。 今日はタイトル通り、子ども部屋です...

今回は、一番散らかる原因となっていた、子ども服の収納。

まずは今までの失敗談を。

洗濯後、私がリビングで畳み家族ごとに分けて積み上げておきます。

それを各自個室に持って行くという流れだったのですが…

自室に持って行った衣類をタンスに入れるという作業が面倒な子どもがしていたことは、

床に置くだけ。

部屋の至るところに、複数の積み上げられた衣類の山ができていて、気づいたときには遺跡群に見えるほど。


↑こんなイメージです。服のカッパドキアが形成されていました。

気づいたときに怒り、改善され、また同じ状況になりをずっと繰り返していた子ども部屋。

諦めました。

タンスに入れることを要求しないことにしました。

ハンガーを大量購入しまして、

ニトリではこちらも購入。

こうなりました。

ニトリの「2段に掛けられる吊り下げハンガー」がかなり使いやすくて!

高さを調節できないのはデメリットですが、そのデメリットのおかげで頑丈さがup

私のような以前高さ調節できるタイプを使って断念した方にも、ぜひ再検討をおすすめできるくらい気に入っています。

そうして子ども服は、Tシャツでもなんでも全てハンガーにかけることに。

それ以外の衣類はこんな風にしています。

シャツ、靴下、パンツ、パジャマ。
畳みません!

普段見られることの無い、肌着やパジャマなどはシワがあっても良しとすることに。

本人が気になるような年齢になれば自分で畳めばいい。

そもそも靴下やエアリズムのシャツなど、畳まず投げ込み収納しても大したシワはできません。

唯一、レギンスはクルクルっとしてからケースに入れていますが、クルクルくらい自分でしてもらっています。

スポンサーリンク

子ども服収納の仕組みを変えて良かったこと

  • 畳まないので、子どもの分の家事が減った
  • 衣類の床置きが無くなり、部屋のキレイが保つように!
  • 片づけなさい!と怒鳴る回数が格段に減った!
  • 全体量が一目で見渡せるので、子どもが毎日のコーデを考えやすくなった
  • タンスの奥で眠り続ける、子どもに忘れられた服が無くなった

せっかく畳んだのにしまわない⇒それならもう畳まない!

という単純な発想からですが、快適になりました。

ブログ村テーマ 子どものお片付け

ブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫
ブログ村テーマ わが家の快適収納

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お帰りに、「読んだよ~」とポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
いつもポチありがとうございます。
更新の励みになっております。

新着記事をすぐ読める読者登録は、こちらからお願いいたします。
北欧と。 - にほんブログ村

インテリアブログランキング
北欧インテリアランキング