暮らしのこと 【洗面台】物を置かないと決めたら、やっぱり楽でした。 収納本や家事本で有名なダルトン石鹸ホルダー。 わが家にも到着しています。 まずは試しに2つ購入していました。 送料込みのぽっきりで購入。 設置場所は 洗面台横の壁。 ちなみに歯磨きコップもくっつけています。 牛乳石... 2016.09.21 暮らしのこと収納+整理
暮らしのこと 【モノトーン収納】ペダルなし自転車の運びやすく、片づけやすくを叶えた白黒アイテム 収納に困るアイテムの一つが、子どものおもちゃです。 家庭によって、プラレールだったり、○○ハウスだったり…。 私の場合は、ペダルなし自転車でした。 マンションの物置が小さいため、そこには冬タイヤと、そりが入ってほぼ満杯。駐輪場に置くのも... 2016.09.20 暮らしのこと収納+整理
収納+整理 生活感いっぱいだったアイテムをmon・o・toneでシンプルかっこよく! お気に入りのものだけを持ちたいと思っていても 思っていたはずなのに、疑問にも思っていなかったあのオシャレじゃないアイテム。 それを気づかせてくれたアイテムをお迎えしました。 それはmon・o・tone 楽天市場店の お薬手帳カバー... 2016.09.19 収納+整理
無印良品+北欧 クーペキシムのカゴが到着。使いやすく隠しやすく…。 TOOL&MEALのセールでクーペキシムのかごを購入しました。 クーペキシムはポーランドで一つ一つカゴを手作りしているブランド。 一目惚れ買いしてしまったその理由は、角度。 奥の方に高さがあるカゴ。 起きたかった場所は、キッ... 2016.09.18 無印良品+北欧
暮らしのこと 【使用レポ】ビストロで初グリル♪焼鮭~魚焼きグリルとの違い 先ほどの記事では愚痴にお付き合いいただきましてありがとうございました。 さて、今回は先日購入したスチームオーブンレンジの話。 色々なメーカーで迷いましたが、お菓子作りをほぼしない私にとって、重要だったのはグリル機能。グリル機能が優れてい... 2016.09.15 暮らしのこと
暮らしのこと 【30分ハンドメイド】TVボードの不満点をマリメッコ+アルテックで補う! 夫と住むことになった時に購入したTVボード。 かれこれ8年選手です。しかも中古で格安で購入したもの。 その間に趣味も変わり、家族構成も変わり…。 「お疲れさまでした」としたいところですが、娘がもう少し大きくなって汚さない、傷つけないがち... 2016.09.14 暮らしのこと収納+整理無印良品+北欧
暮らしのこと 【リビング】子どもも大人も満足したタイルカーペット。キレイを保つ部屋作り。 子どもが生まれてから、転倒防止、汚れ防止、階下への迷惑防止などの理由により、リビングのカーペット選びに試行錯誤した私ですが、 過去記事:子どもが小さくても、インテリアを諦めないカーペット選び。 ようやくお気に入りのものに出会いました。 ... 2016.09.13 暮らしのこと収納+整理
暮らしのこと 【キッチン】初のストウブが到着!選んだサイズとその理由。 購入を迷い、サイズ選びに迷い、カラーに迷い、ついに購入したSTAUB。憧れ始めてから、お迎えするのに3年もかかってしまいました。 到着です。 初めてのストウブ。 サイズは22cmと18cmです。 大きい鍋一つと、片手鍋、もしくは一... 2016.09.12 暮らしのこと
暮らしのこと 【キッチン】白い保存容器のサイズが絶妙♪お気に入りに出会いました。 新しく迎えた保存容器。 iwaki初めてのパック&レンジ セットです。 3つセットのセールで購入しました。 iwakiの浅型ミニという表記だったので、始めは塩辛などご飯のお供を入れようかなぁと思い購入したのですが、 (イメージは無印... 2016.09.11 暮らしのこと収納+整理
暮らしのこと ダイソーにチルウィッチ?久々のダイソーで7点お買い物 何となく、一人で買い物に行きたくて でも買うものが特にないのに、電車に乗っていつの間にか散財するのも避けたく 考えた末、自転車でバースディとダイソーに。 ハリスツイードコラボを探しに行ったバースディでは、なかなか気に入る物がなく何も買わ... 2016.09.10 暮らしのことお買いもの記録