暮らしのこと 【防災】食料の備えに。今年はあの人気非常食セットに決定。 毎年防災の日がある9月にしている、食料備蓄のチェック。 次の防災の日(9月1日)まで賞味期限が持つかどうかを基準に、年に一度の見直しです。 前回停電になった時に、備蓄していたパックごはんをカセットコンロで温めるということを初めて... 2023.10.08 暮らしのこと
無印良品+北欧 【シロクマ貯金箱】が「ガチャ」に登場!今度は3種類 愛嬌のあるシロクマ貯金箱。 季節に合わせて楽しめるので、我が家では冬だけではなく通年飾っていることが多いです。 そのシロクマ貯金箱がガチャガチャで登場しました。 私が当たったのは 裏表違うデザインが楽しめます。 表 ... 2023.10.06 無印良品+北欧
お買いもの記録 【お買いものマラソン】ポチレポ~義母へのプレゼントと40代の健康に向けて いつもながら開始2h限定セールは敗北。 最後の決済ページまでは行けるのに、最近よく出る「配送日の指定」に戸惑っているうちに売り切れるという、いつもの負けパターンでした。 ただ、今日はポイントアップデー。 予定している買い物は、今日... 2023.10.05 お買いもの記録
暮らしのこと 【お買い物マラソン】10月1回目のお買いもの計画。 今月は3回あるお買い物マラソン。 少しずつ参加するも良し、1回のお買いものマラソンに集中させるのも良し。 なのですが、 思い出した買い物は、忘れないうちに早く届いてほしいと思うので、まずは今回のお買いものマラソンだけを考えていくつもり... 2023.10.04 暮らしのこと
お買いもの記録 【カインズ】見ためも満足なPB商品とトイレ掃除を楽にするアイテム ホームセンターで一番好きなのがカインズ。 一度ゆっくり一人で行ってみたいと思っていますが、なかなか近くになく半年に1回くらいのペースで足を運ぶ程度になっています。 コストコよりも遠いカインズ。 それでもたまに行きたくなってしまう、... 2023.10.03 お買いもの記録
お買いもの記録 【コストコ】ついに発見!ヤンニョムセウ。映えないけど美味しい食べ方3選 コストコに行く度に探していた「ヤンニョムセウ」 ついに買えました! この度のお買いものは 何度購入しても美味しい、クロワッサンと椎茸。 鶏肉好きな子どもが、その中でも特に好きなのが手羽中。 かなりの量が入っていますが、焼いたり... 2023.10.02 お買いもの記録
100均・300均 【ダイソー】またもや?秋色コスメの買い足しと家族の好きなもの 最近ダイソーで化粧品を買う機会が多くなっていますが、 前回チラッと予告したように、また覗いてきました。 購入したのは4つ。 リップケアオイル。 ラメ入りとそうでないのがありました。こちらはラメなし。 ハート型のコロンと... 2023.09.30 100均・300均
暮らしのこと 油断してた、マイナポイントとふるさと納税 色々な得するお金の手続き。 今年は9月末までが重要なポイントとなっています。 私は昨日思い出してあたふたしてしまいました。 備忘録とギリギリにしてしまった反省を兼ねて、9月末までに必要なことをまとめてみました。 やるなら絶対9月... 2023.09.28 暮らしのこと
100均・300均 【ダイソー】新作IDATEはブラシが買い!アイブロウチップやめました。 ダイソーに行くと、まずはメイクコーナーをチェックしてから買い物を始めることが多くなりました。 ほぼ110円なので、今まで使わなかったカラーやアイテムを使い始めるきっかけにちょうどいいんですよね。 今回購入したのは コンシーラーとブ... 2023.09.27 100均・300均
100均・300均 【ナチュラルキッチン】秋のインテリア雑貨とアクセサリー 久々のナチュラルキッチン。 ↓どうやら7月以来のようです。 今回は、チラシで気になっていた雑貨と、アクセサリーを中心に購入しました。 まずは欲しかったアイアンの黒猫。 オレンジの実のガーランドを巻き付けています。 フェイク... 2023.09.25 100均・300均