暮らしのこと 大量の野菜はいつも突然… 1か月に1、2度、ありがたいことにこんな日があります。 大量の○○ たいてい野菜か魚介なのですが、今回は野菜とタコでした。 子どもが野菜も魚も大好きなので、こういった頂きものは本当に助かります。 タコは写真だとちょっとグロテ... 2023.07.18 暮らしのこと
暮らしのこと 【PR】機能もデザインも!ガストンルーガの防水リュック「ルーレン13″」 「暑いですねー」が挨拶代わりとなりつつある近ごろ。 かといえば急な雨が降ったりと、忙しい天気に毎日振り回されている気がします。 この度、ストックホルム発祥のバックパック&アクセサリーブランド、ガストンルーガ様からご縁をいただき、 この... 2022.07.11 暮らしのこと
暮らしのこと 【コストコ】飛ぶように売れていた夏アイテム。初買い多めの購入レポ。 久々のコストコ。 店の中は大きい庭用プールやバーベキューアイテムなど、夏らしいアイテムであふれていました。 冷蔵庫にあまり空きがない状態で行ったため、「今回はそんなに買わないからねー」と言いつつ出掛けたコストコ。 すると、気づけば食品... 2022.06.26 暮らしのことお買いもの記録
暮らしのこと 【miffy】念願のガチャと、しまむらでちょっと大人のミッフィー 前回の発売では、探しても見つからないまま心残りとなっていたミッフィー。 100均のミッフィーやぬいぐるみなど、ついつい増えていく我が家のたくさんのミッフィーに意味などを求めたことはなかったのですが このミッフィーだけは、実用的にも欲しい... 2022.06.24 暮らしのことお買いもの記録
暮らしのこと 【PR】Project Nordの北欧ポスターで、毎日座る場所をより好きな空間へ。 いつものPC周り。 PCに向かうだけでなく手帳を書いたり家計簿を書いたり、一日の中で多くの時間を過ごす場所です。 この場所に新たなインテリアを迎えました。 デンマークのコペンハーゲンで生まれたアートポスターブランド、Proje... 2022.06.22 暮らしのこと
暮らしのこと 【楽天&しまむら】父の日ギフトと娘へのご褒美。 今日は娘が全国統一小学生テストでした。 小1から欠かさず受けているため、娘はあまり乗り気ではないながらも「受けなければならない年間イベント」と捉えているようです。 終了後は気になっていたしまむらへ。 目当ては土曜日から発売開始している... 2022.06.05 暮らしのことお買いもの記録
暮らしのこと アドベントカレンダー作り。今年もほぼ100均で完成です。 11月に入ってからずっと娘に催促されていた、アドベントカレンダー。 上旬は、「さすがにまだ早いでしょー」と返し 中旬は、「確かにそろそろ作ろうか」と思い始め 下旬は、「明日こそ作ろう」と毎日誓いつつ日々のタスクの追われ 今日ようやく... 2021.11.29 暮らしのこと
暮らしのこと 【コストコ】新商品「味噌漬け生カマンベール」など、失敗なしの全12品 今日はコストコへ。 かなりの人出ででしたが、その分試食が充実していたり、フードコートに新商品が出ていたり… ホノルルクッキーは今日も購入できませんでしたが、お目当てだった新商品には巡りあうことができました。 購入したのは全部で12点。... 2021.11.07 暮らしのことお買いもの記録
暮らしのこと 【3COINS】今度は買えた!天使なんかじゃないコラボ雑貨3選 スリーコインズと矢沢あい作品のコラボ第2弾。 前回のご近所物語版も欲しかったのですが、早々にネットストアで完売してしまい泣く泣く諦めていました。 今回は「天使なんかじゃない」 どちらもアラフォーの私にはど真ん中世代の懐かしい作品です。... 2021.11.06 暮らしのことお買いもの記録
暮らしのこと 【楽天SS】5~9店舗。手帳やノートの習慣が続く話題のフォトシールなど。 もともと「書く」という習慣がなかなか身につかず、手帳やノートを書くことが途切れがちだったのですが 思いがけず今年は続いています! その理由は 「好きなシールを貼る」 ただそれだけで続くようになった、単純な性格です。 写真はダイソ... 2021.09.06 暮らしのことお買いもの記録