収納+整理 【100円収納】たった2通りに分けただけで、シール収納がラクになりました。 100均に行くとつい寄ってしまうシールコーナー。 最近は、特にセリアのシールに好きなものがありすぎて。。。 子どもの頃からシールを集めることが好きでしたが、大人になってもそれは変わらず。 しかも大人になると100円... 2021.06.14 収納+整理100均
収納+整理 【冷蔵庫収納】ダイソーケースがまたもや活躍!見た目も使い勝手も抜群でした ダイソーで白さに惹かれて購入したケース。 取っ手の形が主張しすぎず、でも引き出しやすく。 久しぶりに、「収納したいモノ⇒ケース選び」ではなく、「使ってみたいケースを発見⇒何かを整理してみよう」という、逆のパターンからのお... 2021.01.22 収納+整理100均
収納+整理 処分も考えた無印良品のワードローブ。5か月かけて決着です。 無印良品でお買い物。 娘のお菓子とカレー。 ようやく買えた「シリコーン調理スプーン」のミニサイズ。 ミニでも今までのサイズと変わらない使い勝手の良さで、むしろミニの方が小回りが利いて使いやすい場面もありました。 ... 2021.01.19 収納+整理無印良品+北欧
収納+整理 【整理】パスワード管理帳を作成。探し出しやすく&家族にもわかりやすく パスワード管理、みなさんどうしていますか? 私は、今までエクセルで保管したり、手書きにしたり… 近ごろは、パスワード管理専用のノートで管理したりと色々試してきました。 面倒なときは根性で暗記したり(笑)結果忘れるこ... 2021.01.13 収納+整理
100均 キッチンスッキリ化計画②セリアのケースを使ってキッチン収納を見直し 昨日に続いてキッチンスッキリ化計画続行中です。 こちらの続きになります。 引越しから早5か月。 キッチンの中でまだ収納が決まっていないところがありました。 何となくモヤモヤしながら気づかないふりをし続けたシス... 2021.01.08 100均収納+整理
収納+整理 【セリア】クリアケースで収納の見直し。探しやすく&使いやすく セリアで見た途端、コレだ!と思ってたくさん買ってきたもの。 「おりがみケース」です。 今までは、折り紙をよくある専用ケースにまとめてドンと入れていました。 でも、下の方に入れた折り紙を探すときにちょっと大変だったり... 2021.01.06 収納+整理100均
暮らしのこと カレンダーの定位置。見やすさと見えにくさを重視した場所へ。 我が家のカレンダーは、4か所。 全て1階リビング付近に配置しました。 それぞれ役目があるので、その役割をする場所に。 見やすさと見えにくさを重視した場所へ配置しましたよ。 大きさ順に、 一番大きいのが、... 2021.01.04 暮らしのこと収納+整理
収納+整理 クリスマス雑貨の片付けを断捨離のチャンスに。つかの間の殺風景。 ただでさえバタバタした年末に、毎日の雪かき。 クリスマス雑貨の片付けは『明日でいいかなー、気に入っていたし』なんて思いサボろうとしていたら、 「ほら、今日やるんでしょ!!」と娘に怒られ、リビングから強制的にクリスマスの雰囲気が消... 2020.12.26 収納+整理
収納+整理 ダイソーで冷蔵庫のドアポケット収納を見直し。 クリスマスの高揚感は終わり、次は大掃除だな…と思いつつ今はようやく書き終えた年賀状にホッとしています。 大掃除と言いつつ、掃除よりも整理が好きな私はそっちばかりに目が行ってしまい、今日は冷蔵庫内を少し片づけました。 いつの間にか... 2020.12.25 収納+整理100均
収納+整理 【セリア】ジップロック冷凍にピッタリの収納ボックス。 100均で探していた収納ボックス。 条件は、出来る限り側面が真っ直ぐで長方形。 そして横幅が約18~19cmで奥行きは約26cm以内、取っ手が付いていないもの。 セリアでピッタリのものを見つけました。 ストレ... 2020.10.25 収納+整理100均